幸せつくる
元気創造企業
ほっとする
パートナー
KOHWA

ブランディング

“らしさ”を認識してもらい、選ばれる存在へ

ブランディングの一歩目は、企業として目指す〝理想の姿〟 を共有することです。自社・競合・顧客を分析し、市場における価値を再定義し強みを活かす差別化戦略で、独自のポジションを確立するお手伝いをします。
その上で、戦略構築とデザインを基盤として総合的な「ブランドデザイン」 を行います。

ロゴマーク

当社はVIとCIを重視しています。「お客様の思い」「企業の在り方」「今後の展開」など様々な情報をヒアリングいたします。そのうえでご予算に応じて、複数案をご提案します。
■ 食品製造加工 邦美丸様
目的:自社商品のブランディング
商品のブランディングにおいてロゴマーク・ロゴタイプでブランド力を高める手法は効果的。「邦美丸」の頭文字「邦」の字を基に図案化し、海に浮かぶ船の造形を併せてモノグラムとして表現しました。
吉井川と旭川の二つの大河がぶつかる胸上漁港の穏やかな海に浮かぶ船は、豊かな自然の象徴と、海苔へのぶれないこだわりと姿勢を表現しています。
■ 薬局 株式会社オカイ・メディカル・ファーマシー様
目的:企業理念の浸透やブランディングにおける
CI(コーポレートアイデンティティ)の実践
店舗名「おかやま薬局」のアルファベット表記「Okayama Pharmacy」の頭文字「O」と「P」を基に「つながり」「サポート」を表し、また「P」の部分は人をモチーフにおかやま薬局様と地域の結びつきを表し、「安心」と「信頼」、「貢献」を表現しています。企業理念である「安心」「信頼」「貢献」を軸に、より一層人と人とのつながりを大切にし、常に問題意識を持ち、成長するおかやま薬局であり続ける想いを形にしたデザインです。

商品パッケージ

店頭で陳列された際に、購入を決定づける動機の大きな要素を占めるのがパッケージです。差別化を図るために、かわいいや美味しそうだけでなく、商品に込められた「想い」や「ストーリー」をデザインとして表現します。用途に合った様々な素材をご提案します。
■ 食品製造加工 邦美丸様
目的:自社商品のブランディング
商品のブランディングにおいてロゴマーク・ロゴタイプでブランド力を高める手法は効果的。「邦美丸」の頭文字「邦」の字を基に図案化し、海に浮かぶ船の造形を併せてモノグラムとして表現しました。
吉井川と旭川の二つの大河がぶつかる胸上漁港の穏やかな海に浮かぶ船は、豊かな自然の象徴と、海苔へのぶれないこだわりと姿勢を表現しています。

店舗装飾・ファサード

店舗を構えている企業にとって、ファサードデザインはブランディングの重要な要素です。お客様が見るモノ、聞くモノ、触れるモノ、つまり体験全体を通して店舗のイメージを形作っていくことにより価値が高まっていきます。ヒアリングをさせていただき、お客様の目指したいイメージからキーワードを汲み取り、店舗デザインへと落とし込みます。パートナー企業と連携し、企画デザインから施工まで一貫して行います。
■ デイサービス
合同会社サーティーケアーズ サーティーリハ浜の茶屋様
目的:伝えたいメッセージを表現し、安心感を与えることでの認知と集客
「1か月(30日)のプログラムで計画的に健康・体力維持」をコンセプトに開業された地域密着型通所デイサービスの立ち上げをサポート。「1か月のサイクルを通してみんな笑顔に」を具現化したロゴマークと明るく楽しいイメージを暖色系でデザイン。築年数の古い建物をできるだけ低予算で明るく快適に過ごせるようリフォームしたい、とのご要望で建物のリノベーションもご依頼いただき提携工務店様と協力して施工しました。

シール

シール・ステッカー作成から、業務用のラベル制作まで可能です。ギフトラッピングに使用したり、商品のラベルやショッピングバッグの口留めにしたり、また、屋内・屋外等、様々なシチュエーションに合わせた最適な紙質・加工をご提案します。